少しずつ。

気分が悪くなるくらいの蒸し暑さ。ハウスの中は午前中から軽く40度を超えています。 ヤマトのドライバーさんと“熱中症にならんように気を付けてな~”と声をかけあいながら、パウンドケーキ(7月分)の発送が完了。次回は8月中旬予...

仕事納め。

コロナ禍での年の瀬も3年目となりました。人の動きが少しずつ回復し、本来の社会の姿を取り戻しつつありますが、コロナの罹患者は相変わらず多く、医療機関では最大級の警戒態勢が続いています。 ワクチン接種をして、マスクもしっかり...

ようやく季刊紙を。

袋かけがようやく終了。 ジベレリン処理から間引きへと続く、ぶどう生産者にとっては最も煩雑な期間を今年もなんとか乗り越えました。 この慌ただしい時期に平行して、例年ご案内用の季刊紙を作成しているのですが、なかなか手が進まな...

seto pound

明けてまして。

1月もあっという間に半分が過ぎました。コロナについても気になるところですが、いろんな動きに制約がかかるのは気分的にもアガらないですよね。(^^; まぁ、もう暫くは、マスクと手洗いに3密回避なんでしょう。皆様、どうぞお気を...

生食ぶどう終了。

彼岸花が季節の変わり目を知らせる頃となりました。 お盆以降の2週間の長雨は、それなりに影響がありましたが、多くのお客様のご支援により、何とかシーズンの終了を迎えることができそうです。 ほんとうにありがとうございました。 ...